普通の日記

2015年1月 4日 (日)

正月の3日間

Attachment00_3

明けましておめでとうございます。
今更のご挨拶で申し訳ありません。
 
実は正月に入ってから3日間、夫婦揃って風邪をひいてしまい、喉も鼻もやられ熱も出て関節が痛むという最悪のパターンの風邪でして、実家にいてもほぼ寝込むだけで何もできず、できることといえばテレビを観ることと、猫と遊ぶことくらいでありました。
 
Img2_2
しかしせっかく実家にいるのだから、実家でしかできないことをして東京に戻りたい、と思い、昔のホームビデオで撮ったのであろう数少ない映像を見たりしました。
Img2_1_2
僕的には記憶にすらないことなので画面に写っている自分を自分のこととは認識できない、不思議な感覚でしたが、妻が鼻水を垂らしながらも喜んで観ていたのでまぁ、よかったのかな、と思いました。
 
今年は初っ端から風邪でつまずいてしまいましたが、たくさん努力できる環境作りを頑張っていこうと思っています。
 
今年も妻共々よろしくお願いいたします。

| | コメント (2)

2010年12月 4日 (土)

キャナルシティ

キャナルシティ
めちゃめちゃ広い…。

迷子になるわ。

そしてケータイのカメラも壊れるわ。

| | コメント (3)

2010年10月14日 (木)

稲吉さん

稲吉さん
稽古後に役者友達のアゴ吉さん(稲吉剛さん)ちに。

本格寿司をご馳走になりました。

長い付き合いの役者仲間が集まってやんややんや。

いいすね〜。

明日も稽古頑張ろうっ。

| | コメント (0)

2010年7月 2日 (金)

いやいや

いやいや
それはそれで虚しくないの?

| | コメント (0)

2009年12月21日 (月)

寒すぎて

何もやる気がおきないですね。

身体に冬眠機能ついていればいいのに。

あと不思議なんだけどウチのパソコンは暑さより寒さに弱いらしく、頑張れと言い聞かせる。

| | コメント (0)

2009年12月13日 (日)

寝坊した

おしっこを漏らす夢を見て、はっとして起きたら漏らしてなかった。

で時計を見たら観劇に間に合わない時間だった。

ガッ!

ああもう、寝坊ヤローめ。

| | コメント (0)

2009年8月15日 (土)

「色即ぜねれいしょん」

を吉祥寺バウスシアターにて観て来ました。

感想は明日にでも。

といいつつ書かなかったらゴメンナサイ。

| | コメント (2)

2009年7月 2日 (木)

虫歯か

どうも最近首、肩こりがヒドい、頭痛がすると思ったら、どうも歯が痛かったらしい。

鏡で見たら奥歯に虫歯的なものを発見。

歯は毎日磨いてるのだけど、虫歯的なものがあるところは少しだけ窪んでいて磨き辛い場所にあるようだ。

31にもなって虫歯って、と軽く自己嫌悪になりながらもネットで歯医者を検索。

当日予約して、稽古前に歯医者に。

10年ぶりくらいの歯医者かも。

歯医者の受付は何故かみな美人という偏見があったが、今日行った歯医者の受付の人は片桐はいりそっくりで、それはそれで逆に得した気分になる。

治療で久しぶりにあのキュイーンという音を聞く。

痛かったら左手上げてくださいね〜、

と言われて大人だし、上げるものかと思ったが、

耐えかねて上げる。

| | コメント (0)

2009年5月15日 (金)

チェブラーシュカ

のポーチだとかそういった装飾を身に付けている女性をよく見かける。

あまり外をぶらつかない僕がこれだけよく見かけるのだからすごくたくさんの女性がチェブラーシュカの飾りものを持っているのではないか。

Photo158780_2    

   

   

   

   

  

この世に一匹、何者でもないチェブラーシュカ。

孤独なチェブラーシュカ。

ロシア語で「ばったり倒れ屋さん」。

あんな哀しい生き物を愛でる感覚を持った女性というのに自然と好意は抱くが。

だが。

ホントに皆さんチェブラーシュカを観ているのか、という疑問も。

あんなシュールで社会派なメッセージをも含む作品を容易に受け入れられるその女性らの許容の広さを簡単に信用できるものではない。

| | コメント (0)

2009年4月30日 (木)

欲しい本が見つからなくて

初めてAmazonで本を買った。

すごい便利。

CDやDVD、ゲームもあって、しかも中古だったりするとかなり割安。

すごいシステムだわ。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧