アニメ・コミック
2017年7月19日 (水)
2015年8月 6日 (木)
山口森広の影響で「ONE PIECE」を読み出す
本当に暑い毎日が続きますね。
今年はゲリラ雷雨がなくていいなぁ、、と思っていましたが、
単純に暑いのもなかなか堪えますね。
横浜は都内に比べると土が見える面積が全然多いので、蝉の音がすごいです。
「ミーンミンミンミ〜〜」のミンミンゼミもいれば、「ジリジリジリジー〜」のアブラゼミもいます。
蝉の数が多くて全然聞きわけられないですけど、他にもいるのかな?
そういえば「ツクツクボーシ、ツクツクボーシ!」は聞こえない気がする、、
ツクツクボーシ!聞きたいなぁ。
蝉の音と太陽の日差しでいっそう暑さが倍増するような気がします。
真夏!って感じですね。
そんな夏の通勤時にひそかな楽しみが増えました。
iphonのアプリで「ONE PIECE」を読む楽しみです。
「ONE PIECE」は私のブログによく出てくる劇団員山口森広(シゲさん)の大好きな漫画で、以前からものすごい暑苦しい顔で薦められてたんですが、
(そう、この暑苦しさで。)
いや、ちょっと長いしさ、、
昔もある知り合いに「伊藤さん絶対泣きますよ!」「チョッパーの所で伊藤さんなんか号泣ですから」と薦められて途中まで読んですけど、そう言われて読んだからかまったく泣かなかったので「嘘つき!!」といって読むのを辞めてしまったのです。
私はけっこうあまのじゃくなので、そういう所があります。
なのでその人のせいで読まなくなっちゃったわけですが、こないだシゲさんから「こんなアプリあるんですよ!」とiphonで「ONE PIECE」が毎日カラーで1話ずつ読めるアプリを教えてもらい、「もう一回読んでみましょう」と言われ、「まぁ、一日1話なら…」と読み返し始めたのでした。
まだ配信されている話が最初の方なので、覚えているから退屈かな、と思ったら、これが不思議、まるで初めて読むかのような新鮮さで読めるではないですか。
ふーん、けっこう続きが気になるじゃないですか、、
この1日1話、という制限がいいのかもしれません。
にしても新鮮です。こんなエピソードあったかなぁ、、という感じ。
シゲさんに「この悪いヤツ(キャプテン・クロ)は嘘が上手いからあえて悪いヤツを演じているホントはいいヤツなんですよね〜?」とか言って「しゅんぺいさん完全に忘れてますね」と鼻で笑われる始末です(知らない人ごめんなさい)。
という訳で毎朝朝の5分、ささやかな楽しみを持って電車に乗っています。
最近やっとサンジが出てきました。
さすがにサンジが仲間になることは知ってますよ。
あれ?仲間になりますよね、たしか?
シゲさんには昔からお世話になってます。
結婚するときこんな絵も書いてくれて、私の顔は全然似てないですが、あれからずっと冷蔵庫に貼ってあります。
冷蔵庫は他にも色々貼ってあります。
観たい映画のチラシとか、、
気になる舞台のチラシとか、、
※ちなみにこのチラシは知り合いの浅野千鶴さんや妻の知り合いの鈴木砂羽さんが出演する表現・さわやかのチラシです。
今日は更新遅くなってしまった、、
明日はもう少し余裕をもって更新しますね。
2015年7月28日 (火)
2015年7月25日 (土)
ジョジョリオン10巻
暑い一日でしたね。
筋トレ、走り込み、続いてます。
筋肉痛の部分は少し休ませて回復を待ち、他の筋肉を鍛えたり、ようやくなまってた身体が起きてきた感覚です。
走り込みは近所の坂を登ったり下りたりしながら走っているのですが、最初の一日はすぐ息が切れて大丈夫かな、、かなりなまってるな、と思いましたが、今日は軽く感じました。
身体が過去の自分を思い出してくれたのかな、、
続けられるよう頑張ります。
今日はついにジョジョリオン10巻を読みました!
こないだ出たばかりの新刊です。
素敵なデザイン!
最近の荒木先生は緑や濃い色が好きな気がします。
主人公の定助くんはなぜかいつもセーラー服を着ています。
いつもジョジョを読む時は心を落ち着かせて集中して読みます。
あっという間に読み終わってしまった〜、、
ジョジョリオンは謎だらけでまだ何もわからないなぁ、、
今回も全然謎が解明されなかった、、
「震災」「岩の男」「フルーツ」、、
全然繋がりがわからないですよ、、
この3つがどうつながるのでしょうか、、
今回は主人公の定助くんも全然出てこなかったし、、
早く続きが読みたい!!!
気になって仕方ないですが、次の巻が出るのは3ヶ月後くらいかなぁ、、
2014年5月22日 (木)
2013年12月12日 (木)
2013年12月 3日 (火)
2013年6月 3日 (月)
2013年5月17日 (金)
2012年10月24日 (水)
より以前の記事一覧
- 表紙は2人の先生 2012.07.06
- ナウシカ 2012.06.27
- 読み直し 2012.06.17
- ああ 2012.06.14
- ジョジョの 2012.06.13
- 大泉学園に 2012.06.11
- 枕もと 2012.06.01
- 最近の衝動買い 2012.04.26
- ジョジョリオン2巻 2012.04.19
- トニオ・トラサルディのプリッツ 2012.03.22
- コンビニでジョジョコラボ 2012.03.22
- ジョジョコラボ! 2012.02.02
- 渋谷TSUTAYAに等身大岸部露伴登場! 2012.01.10
- 渋谷のQフロントに! 2012.01.08
- 今日買った新刊は 2011.12.10
- 『シグルイ』 2011.12.03
- ジョジョリオンは今後単行本で読むことにしました。 2011.11.23
- 「うちの妻ってどうでしょう?」 2011.11.16
- 渋谷でジョジョ 2011.08.29
- 荒木飛呂彦氏が女性モード誌「SPUR」10月号に作品を発表 2011.07.24
- タイガーマスク 2011.01.12
- 僕のブログに「検索」で来られる方 2011.01.10
- 『SARU』 五十嵐大介著 2011.01.07
- 吉良のネクタイ 2011.01.04
- 観劇してヴィレバン 2010.12.26
- 今日僕が書けることは 2010.12.23
- いくらJOJO好きでも 2010.12.22
- ボーイズ・オン・ザ・ラン 2010.12.19
- スペック 2010.12.17
- 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』原画も出展の「マンガ・ミーツ・ルーヴル」、横浜への巡回決定!(12月6日~17日) 2010.11.26
- チャリオッツ 2010.11.14
- ベルセルク再アニメ化!! 2010.10.21
- 『おんさのひびき』 2010.10.07
- 稽古とかラジオとか麻雀大会とか映画とか 2010.09.09
- スラムダンク 2010.08.20
- 昼間 2010.04.26
- Perfumeかしゆか、ラジオで「ジョジョ立ち」! 2010.04.11
- 荒木旋風 2010.03.24
- そんな関心事ですか? 2010.03.13
- これはJOJOファンにはたまりません 2010.03.12
- 『岸辺露伴は動かない』 2010.03.09
- 浅田真央、JOJO立ちがNEWSに 2010.03.02
- 吉祥寺散策 2010.02.17
- 『岸辺露伴は動かない』 2009.10.26
- ベルセルク「34巻」 2009.09.26
- 下北でも 2009.09.10
- 覚え書き 2009.08.24
- ハゲの横田から 2009.08.23
- 『ヒストリエ』 2009.08.22
- あおい書店さん、ゴメンナサイ 2009.08.21
- 『僕の小規模な生活』と『うちの妻ってどうでしょう?』 2009.08.20
- 「僕の小規模な生活」 2009.08.13
- 少年漫画に未だ心踊る 2009.08.11
- 青☆組『花とアスファルト』とか『海獣の子供』とかワークショップオーディションのこととか 2009.08.07
- モダンスイマーズ10周年記念 『血縁~飛んで火に入る五兄弟~』と今週のJUMPこち亀 2009.08.03
- 休演日をのんびり過ごす 2009.07.21
- 読みたかった本を読む 2009.07.16
- 『MAJOR』 2009.02.06
- 今日も本屋 2009.01.30
- 本屋にて 2009.01.29
- 『BLECH』36巻 2009.01.24
- 『MAJOR』 2009.01.22
- 『MAJOR』 2009.01.09
- ね 2009.01.07
- 『PLUTO』 2008.11.14
- 『ぼくらの』第9巻 2008.10.30
- 待ちに待った・・、 2008.08.02
- 『アンダーカレント』 2008.06.20
- 『南瓜とマヨネーズ』 2008.05.10
- 『掃除当番』 2008.05.08
- 『NARUTO』を観る余裕 2008.04.05
- 『ぼくらの』 2008.01.25
- ジョジョ小説『TheBook』 2007.11.28
- 松本憲生さんという人を知る 2007.11.27
- JOJOの百人一首だとぅ?! 2007.11.20
- キャプテン翼 2007.11.18
- 漫画『ウルトラヘヴン』 2007.11.17
- 五十嵐大介作品が好き 2007.09.12
- 20世紀少年 2007.09.09
- アメトーク 2007.08.08
- ジョジョ観て来ました 2007.02.24
- 『おじゃる丸』の原作者 2006.09.12
- 『そらトびタマシイ』五十嵐大介著 2006.08.26
- 機動旅団八福神1巻 2006.08.20
- 漫画『はなしっぱなし下』 2006.08.05
- 漫画『はなしっぱなし』 2006.06.26
- 漫画『空飛ぶアオイ』 2006.06.24
- 荒木飛呂彦が好き 2006.05.02
- ジョジョの奇妙な冒険 2006.02.19
- バイト先の友達に影響されることしばしば 2005.12.10
その他のカテゴリー
ONEOR8 | ONEOR8 INFO | とても私的な日記 | アニメ・コミック | アート | ゲーム | ダラダラと語ってみる | テレビ | トレーニングとか | プロレス | プロ野球 | ラーメンのこと | 伊藤俊輔映像出演情報 | 伊藤俊輔舞台出演情報 | 妻のこと | 料理 | 普通の日記 | 書籍・雑誌 | 柔道 | 猫のこと | 芝居のこと | 芸人 | 観た映画 | 観劇2012以降 | 観劇2005 | 観劇2006(その他) | 観劇2006(下北辺り) | 観劇2006(中野辺り) | 観劇2006(新宿辺り) | 観劇2006(王子辺り) | 観劇2007(その他) | 観劇2007(下北辺り) | 観劇2007(中野辺り) | 観劇2007(新宿辺り) | 観劇2007(池袋辺り) | 観劇2007(王子辺り) | 観劇2008(下北辺り) | 観劇2008(その他) | 観劇2008(中野辺り) | 観劇2008(新宿辺り) | 観劇2008(王子辺り) | 観劇2009(下北辺り) | 観劇2009(その他) | 観劇2009(新宿辺り) | 観劇2010(その他) | 観劇2011年 | 過去映像とか | 音楽 | 麻雀 | 2006年(以前に)観た映画 | 2007年観た映画 | 2008年観た映画 | 2009年観た映画 | 2010年観た映画
最近のコメント