今月は芝居のお誘いがえらいことになっている。
加えてこれは見ておかねば、という作品も多く・。
分かりやすくスケジュール帳に書いておこうと思ったら逆にわけが分からなくなってしまいました。
とりあえずここにメモっておきます。
◆東京タンバリン『立待月〜隣の女〜』+『ワルツ』(三鷹・8〜18日)
◆双数姉妹『TRIAGE』(トップス・1〜10日)
◆劇団たいしゅう小説家『泥棒役者』(芸術劇場小2・9〜18日)
◆マーク義理人情『俺達仲良し!!』(王子・7〜10日)
◆絶対王様『カンフーガール』(紀伊国屋サザン・8〜10日)
◆マシュマロ・ウェーブ20周年公演『 MARSHMALLOW WAVES』(グリーン・12〜18日)
◆シス・カンパニー『獏のゆりかご』(紀伊国屋・1〜29日)
◆『忠臣蔵』(博品館劇場・13〜18日)
◆q[ku]『ラステカービベ』(ギャラリー・ル・デコ・13〜17日)
◆星屑の会『星屑の町』(本多・14〜24日)
◆ダムダム弾団『芥』(萬・15〜19日)
◆ダンス表現『左手にまつわる記憶』(麻布diepratze・19〜20日)
◆スロウライダー『Maggie』(駅前・13〜18日)
◆アンテナ『レディーススノーナイト』(江古田ストアハウス・15〜17日)
◆Fogburden『チャップリンを愛した男』(浅草橋アドリブ・20〜24日)
◆東京ネジ『いえ、これは実験です。』(OFFOFF・21〜24日)
◆トリコ劇場『神様の不在』(明石・21〜25日)
◆ヨーロッパ企画『ブルーバーズ・ブリーダーズ』(スズナリ・22〜10/1)
◆あかしや『タダ子の逆襲』(タイニィアリス・27〜10/2)
◆インパラプレパラート『グッド・メディシン・テイスツ・ベター・メディシン』(王子・28〜10/1)
◆劇団前方公演墳『恋が散る、雪が舞う』(芸術劇場小2・28〜30日)
あぁ〜、もう(*_*)、メモってるだけで疲れた・。
何も皆して時期合わせなくても・。
我が家の経済事情的に半分観に行くくらいが精一杯じゃないでしょか・。
と思っておいてください、関係者の方々(それでも10本以上か・・(-_-;))。
僕は大富豪の御子息じゃないんでね。
金はすぐ底をつきます。
あぁ、でもなぁ・、瓜生和成さんと本間剛さんのタンバリンは行っとかねばなぁ・。
律儀な植田靖比呂君の出てるたいしゅう小説家も・(でも高い・)。
小林麻子さんの出演されているグリーンのマシュマロなんとかも行かねば。
星屑の会はパレードで共演した江端英久さんが出演されているからアレだし、獏のゆりかごは青木豪作品だし、ワンオアで共演したふきかよちゃんの東京ネジはおさえなくては。
高山のえみちゃんの『忠臣蔵』は高いなぁ・(;_;)。
アンテナは観に行きますって趙徳安君と約束しちゃったし、インパラも中村千春さんから誘われたら行かねばよ。
あぁ、以前ダイヤル911でお世話になったマッキーこと酒巻誉洋君と山岡未絵さんの出るトリコも邪険に出来ないわ。
土佐和成の出るヨーロッパも大好きだしなぁ・ってあぁ・、もうキリがないっ(>_<)!
観に行けなくても恨まんといておくれヤス。
かんにんしとくれヤス。
最近のコメント